矯正歯科の特徴

Ortho Ortho Ortho

当院の矯正治療の特徴

矯正治療のカウセリングでは多くの方が治療の「見た目」「違和感や痛み」「治療終了までの期間」に不安を感じています。
当院ではこれらの不安を解消するため、以下のような対応をしております。

1.見た目への配慮

1)目立たない矯正装置の選択
矯正治療中の装置の見た目が気になる方のために、「マウスピース矯正」、「歯の裏側矯正(舌側矯正)」と「審美(白い)ワイヤーの矯正」をご提案しています。

2)口元のラインへの配慮
エステティック・ライン(E-line)や鼻唇角(Nazo-labial angle)などの基準をもとに、歯並びを整えるだけなく「調和のとれた横顔・口元のライン」を目指しています。

2.痛みを軽減するための配慮

矯正治療は歯に力をかけて動かすので少なからず痛みや違和感を伴います。
しかし、矯正装置の選択や技術的な工夫により、これらのストレスを軽減することができます。
ローフォース、ローフリクションの治療で痛みを軽減し移動速度を速める
従来の矯正装置では、歯に固定したブラケットを強く引っ張ることで歯を移動させていましたが、近年のワイヤー矯正では矯正器具による摩擦を少なくし、弱い力で歯を動かすことが望ましいとされてます。当院では表側の矯正装置にはクリアスナップ、舌側矯正にはHARMONYを使用し「ローフォース(弱い矯正力)、ローフリクション(ブラケットとワイヤー間の摩擦が少ない)」での治療を行なっております。
弱い力で行うので従来のように歯に強い力がかからず痛みは軽減されます。力が弱いということは歯が動かないと思われますが、実際は弱い力の方が歯は速く動きます。持続的な弱い矯正力が働いた場合に、歯が最も速く効率的に動くことが証明されていますので、最近は弱い力(ローフォース)で矯正力をかけるという考え方が主流です。

クリアブラケット、クリアスナップ、ホワイトワイヤーを使用

3.治療効率を高め治療期間を短縮

歯科矯正用アンカースクリュー
当院では歯科矯正用アンカースクリューを使用しています。直径約2mm弱の小さなネジをあごの骨に埋め込み、固定源にすることで効率的に歯を動かすことができます。
歯科矯正用アンカースクリューは治療の精度・効率を高めるとともに、患者負担を軽減できる補助装置です。
当院では、抜歯治療で“前歯を後方に引っ込めるための固定源”として積極的に使用しています。固定源が骨になるため、奥歯を前方に動かすことなく、前歯を効率的に引っこめることができます。奥歯が前方に移動しないので、無駄なく前歯の突出を改善することができるのです。